ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月06日

大分B級グルメ決定戦

今日、これに行ってきたよ

大分B級グルメ決定戦
  俗に言う B-1グランプリ。


その土地でしか食べれない B級グルメを食すのが旅人の真髄って訳よ。
これが大分にやって来てくれるっていうんだから、行かない訳にはいかんよな。
これぞグルメですよ。


大分B級グルメ決定戦
  大分の誇り 九石ドーム。

ちなみに今回はカメラを忘れたから全部携帯で撮ってるからな。



九石ドームは初めて行ったけど、駐車場広い!よね。
もう入り口探すのに必死やったよ。


大分B級グルメ決定戦

今日は金曜日の初日なのに相当な人の数でね、土日はきっとすごい事になると思うよ。
やっぱみんなB級グルメには興味があるんよ。
富士見やきそばとか すごい行列ができてたからね。

50店舗くらい出店しててね、スーパーみたいに試食も結構あってね、オレ、そのほとんどを食べたよ。
えっ!?貧乏くさいって!?

これも勉強やろ!


大分B級グルメ決定戦
  まず最初は「かすうどん」な  500円

大分B級グルメ決定戦
  これ


かすうどんっていうのは大阪のB級グルメでね、ホルモンを入れたうどんなんよ。
こってりしてて旨かったなぁ
スタジアムの広い空間で食べるっていうのも新鮮な感じやったなぁ。


大分B級グルメ決定戦
  次はこれ

大分B級グルメ決定戦
  大分の佐伯名物「ごまだしうどん」  300円


これは前から気になってたんやけどね、今日 出店してたんよ。
ぜったい食わな と思って食べたよ。

味噌ベースのタレをうどんの上に乗っけて、上からお湯をかけてるんやな。
それをかき混ぜて食べる。
家庭でもタレさえあれば すぐ作れそうな うどんなんよ。

素朴な味でおいしいよ。
だしの利いた味噌汁にうどんを入れた感じ。
食べ終わってから あと味が最高やったね。


大分B級グルメ決定戦
  最後に


大分B級グルメ決定戦
  静岡おでん  300円


濃い目のだしと、
盛り付ける時に削り粉と青海苔をかけてる。
これは新しい発見やったね。
旨い!


でも~
でもでもでもでも~

大分B級グルメ決定戦


出口付近にひっそりあった「佐藤かまぼこ店」の蒲鉾が今回の一番の美味やったよ。
写真のそれとか、高いから買えなかったけど試食の小さいヤツだけでも幸せになったよ。

店は臼杵にあるらしいんよな。
今度行ってみたくなったよ。



オレのグランプリは 佐藤かまぼこ店の

「ハモ皮巻き」に決定!

やな。


明日から混むな きっと。





同じカテゴリー(そのた)の記事画像
今年の夏。
~回想~ 謎の組織
近場で探検
おいどんうどん県行くけん 続き
おいどんうどん県行くけん!
ドイツ人なら
同じカテゴリー(そのた)の記事
 今年の夏。 (2014-09-02 00:10)
 ~回想~ 謎の組織 (2013-08-01 00:32)
 近場で探検 (2012-06-24 00:00)
 おいどんうどん県行くけん 続き (2012-01-23 06:07)
 おいどんうどん県行くけん! (2012-01-19 01:12)
 ドイツ人なら (2009-10-16 00:05)

Posted by タケハル探検隊 at 20:47│Comments(2)そのた
この記事へのコメント
こんばんは~♪

B級グルメってキャンプ直通な料理が多いんですよねぇ~。。。

おでんに削り粉と青海苔・・・採用です!

近いうちに試してみます(^^)

そういえば佐伯の食文化ってちょっと変わってますよね。

スーパーで売ってる弁当のほとんどにおはぎが入ってて驚いたことがあります(笑)
Posted by ジープ乗り at 2009年11月06日 21:08
こんばんわ~

おでんは使えそうです
おいしかったです

これからのキャンプにはちょうど良いですよね~

弁当にデフォで おはぎ!? 断固ことわります!(笑)
Posted by タケハル探検隊タケハル探検隊 at 2009年11月07日 00:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大分B級グルメ決定戦
    コメント(2)