ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月24日

大分のUSAのピラミッド探検

いや、ビックリしたよ。
大分にピラミッドがあったなんてね。
しかもUSAにあんだよ。

稲積山

いや、ビックリでしょ。
裏から見ると普通の富士山みたいな山なんだけどね。
USAって宇佐だけどね。

ってか、人間、削りすぎじゃね!?
動画で見てね。



  


Posted by タケハル探検隊 at 00:44Comments(10)登山

2013年08月31日

由布岳ライトアップのはずが・・・



前々から、由布岳を夜にライトアップすると感動的だろうな~と思ってたんよ。
だって これだけ盆地から近いんだよ。
きっときれいに見えるはずだよ。

ということで行ってきた。
40Kgはあろうかと思う装備を担いで登るのは超しんどかったよ。
何が重たいって ライトを光らせる為のバッテリーが一つ5kgあんの!2コ持って行ったからね。



夕方の6時から登り始めて、すぐ真っ暗になって、マタエに着いたのが8時50分。
荷物が重すぎて何度も諦めそうになったけどね。


 さて、持ってきた漁船用のサーチライト2灯を点灯開始!





下界にいる後輩Tと連絡を取りながらライトをセッティング。


そして、



 ミッション成功!!!!

・・・しかし明るすぎね?


下からはこう見えてたらしいよ。


 ※後輩T撮影



夜はマタエって呼ばれる山頂付近に、ツエルト(簡易テント)を張って寝た。


 くじゅうレンジャー最高所張りゲット!


 星が超きれい



翌々日、我々くじゅうレンジャーのリーダーである なごみさんから連絡があったんよ。
「木曜の夕刊みたよ(笑」
って。





由布市民の方々、ごめんなさい・・・  


Posted by タケハル探検隊 at 19:20Comments(12)登山

2013年05月16日

扇山パロディー

いや~こんな面白い動画見せられたら やるしかないっしょ!


事の発端は さいまさんの動画からなんよ。これね。

面白すぎじゃね!? さすが巨匠!


で、いなぞ~さんがパクり。パクった訳。
もうお家芸だよ!



それを見て さいまさんがお返し。

喜劇王 チャップリンみたい


で、オレも ふつつかながら参戦。


結構キツかったよ。扇山って意外としんどいよ・・
頑張ったから見てね。


~追記~

まだ続きがあって
いなぞ~さん


サイマさん


もう無理!  


Posted by タケハル探検隊 at 23:36Comments(14)登山

2010年06月22日

ソロトレッキング


 本屋に行ったらこんな雑誌があったんよ。思わず買ったね


山でのソロキャンプ情報とかパッキング(荷づくり)情報とか、カラーのきれいな写真で載ってんの!
いやいや、今仕事休みづらくなっちゃったんで これ読んで疑似体験してるの。
昇進したてなもんで・・・
とてもいい会社だし仕事も面白いんだけど、オレのライフスタイルに合ってるのかなぁ。
まぁそれが20代と30代の違いなんかもしんないね。


それで去年、ここには書いてなかったけど四国の石鎚山や鹿児島の開聞岳に行ったんよ。
2つともいい山だったね。
知ってる?石鎚って西日本最高峰の山なんだよ。本当だよ。


 2000mくらいあるから風がすごいのよ。めっちゃ寒いし。


 木が折れんじゃないかって心配になるくらい


 頂上付近はクライミングだからね。迂回路もあるけど。


 垂直50mとかあるんだよ。落ちて死にたくないから必死で登ったよ。


 頂上はガスってて何も見えんかったけど・・・ 残念!



次は鹿児島の開聞岳なんだけど




 ここは景色良かったよ。

半島の先っちょに立ってるから、周りが全て海なんよ。
地図見たら分かるよ。



それよりも、テントを張ろうとしてるのを見て倉庫を貸してくれたおっちゃん、感謝です。


 倉庫で寝させてもらった。これが一番の想い出。



ほんと来月3連休くらいくれないかなぁ。旅行きてーなぁ・・・

  


Posted by タケハル探検隊 at 01:01Comments(2)登山

2009年06月16日

久住・ミヤマキリシマ! 平冶岳

山の先輩であるホテルのおじちゃんが

「今、平冶岳はミヤマキリシマがきれいじゃよ」

って言うから行った。行ってみた。


その人から教えてもらったとおり、男池というところの大きい駐車場に車を停めて登ったんやけど、着いたんは11時・・・
遅いかな?と思ったけど頑張って登ってみたよ。


意外に大きい駐車場があるんな。


登山口からはすごい急登やから、最近の運動不足がたたって もうキツイのなんの。
途中のガレ場とか必死によじ登るって感じやったね。

案の定、下山してくる人たちからは
 「 今 時 間 か ら だ と 泊 ま り な ん で しょ 」
って声かけられるし、全然違いますよ・・・って思いながらも登ってたんけどね。

  続きを読む


Posted by タケハル探検隊 at 11:55Comments(0)登山

2009年04月06日

湯布院4峰登山

去年は ひょんな事から登山に目覚めてしまった。

島巡りをするのにテントをしょって旅をしたいと思い、50ℓのザックを買ったのがきっかけで、
かつ、ホテルに登山が好きな おじさんがいて、その人の話を聞くたびにザックを背負って山に登りたくなってきた。

とりあえず手ごろで近い山から登ろうと思う。


まずこれに登らなくてはならぬ。



湯布院といえば由布岳。山好きでなくても、ホテルマンとして登っておきたいところだ。
ついでにカメラも一眼レフだと重そうなので、新しいデジカメも買っちゃったね。
こいつはよく写る。レンズがとにかく明るくて素晴らしい!
オレの新しい相棒だ。


LUMIX DMC-LX3

ここからは記憶があいまいなのでダイジェストなんやけど。
  ↓  ↓  ↓

  続きを読む


Posted by タケハル探検隊 at 14:28Comments(1)登山