2012年05月29日
何でなのかな~

日ごろから思っている不思議なことを動画にしてみたよ。
見てみてね
これも探検のひとつだよ。
日本人なんだからキャンプ場というか この場合、「野営場」って言ったほうがいいのかな
和食を食べてもおかしくないわけじゃん
でも見ないんよ。
ガッツリ和食を食べてる人って。
だから志高湖野営場?に行って作ってみたよ。

コールマンっていうメーカーのキッチンテーブルを持って行って、本格的に作ったよ。
これね、アウトドア用のテーブルね。
たためるようになってて、片手で持ち運びができるよ。

天ぷら揚げた

和食の完成~ 刺身と天ぷら、酢のもの
ゆっくり作ってると刺身とか大変だよ。
だからクーラーボックスでキンキンに冷やしといて、食べる直前に切る!
キャンプで和食って材料が傷みやすいから時間との勝負だよ。
でもね・・・
和食でなくてもいいかな・・・
大変なわりに普通で、家で食べてるみたいな感覚になるんよ。
キャンプに来た意味ないかな~って。駄目よね・・・
和食で野営気分になれるメニュー作りを今度してみるよ。
このホームページすごいよ。
↓
http://www.geocities.jp/oishiicamp/
ところでマニアックな話だけど
キャンプで米を炊く時に使ってる
ユニフレームっていう会社の「ツアラープラス」っていう商品名の鍋なんだけど、

これね。アルミニウムで軽いの
これは初めてバイクでキャンプをした十数年前から使い続けてるんだけど、
便利なんだよね。
米炊き失敗なし!
なんでかって言うと、米を炊くときって最初強火で沸騰させて、鍋の中で米が踊ってから火を弱めるじゃん。
その、弱めるちょうどのタイミングの時に
鍋のフタが「カタカタッ」って音がすんの。
ホント ちょうど鳴るようになってんの。もう超便利。
ずっと見てなくていいから。
それが、今年リニューアルして新製品になってた。

ユニフレーム(UNIFLAME) ごはんクッカープラス
商品名がちょっとカッコ悪くなってるけど・・
めっちゃ欲しい・・・
2012年05月22日
元気?
おひさしぶり~
お久しぶりだけど、今回はいつもこのブログに来てくれている
いなぞ~さん、さいまさん、みたに~さん 他たくさんの方々に向けてに書くよ。
来てくれるって ありがたいよね。
そんなこんなで動画をどうぞ
普段は違うよ。もっと真面目だよ。
お久しぶりだけど、今回はいつもこのブログに来てくれている
いなぞ~さん、さいまさん、みたに~さん 他たくさんの方々に向けてに書くよ。
来てくれるって ありがたいよね。
そんなこんなで動画をどうぞ
普段は違うよ。もっと真面目だよ。