2012年05月29日
何でなのかな~

日ごろから思っている不思議なことを動画にしてみたよ。
見てみてね
これも探検のひとつだよ。
日本人なんだからキャンプ場というか この場合、「野営場」って言ったほうがいいのかな
和食を食べてもおかしくないわけじゃん
でも見ないんよ。
ガッツリ和食を食べてる人って。
だから志高湖野営場?に行って作ってみたよ。

コールマンっていうメーカーのキッチンテーブルを持って行って、本格的に作ったよ。
これね、アウトドア用のテーブルね。
たためるようになってて、片手で持ち運びができるよ。

天ぷら揚げた

和食の完成~ 刺身と天ぷら、酢のもの
ゆっくり作ってると刺身とか大変だよ。
だからクーラーボックスでキンキンに冷やしといて、食べる直前に切る!
キャンプで和食って材料が傷みやすいから時間との勝負だよ。
でもね・・・
和食でなくてもいいかな・・・
大変なわりに普通で、家で食べてるみたいな感覚になるんよ。
キャンプに来た意味ないかな~って。駄目よね・・・
和食で野営気分になれるメニュー作りを今度してみるよ。
このホームページすごいよ。
↓
http://www.geocities.jp/oishiicamp/
ところでマニアックな話だけど
キャンプで米を炊く時に使ってる
ユニフレームっていう会社の「ツアラープラス」っていう商品名の鍋なんだけど、

これね。アルミニウムで軽いの
これは初めてバイクでキャンプをした十数年前から使い続けてるんだけど、
便利なんだよね。
米炊き失敗なし!
なんでかって言うと、米を炊くときって最初強火で沸騰させて、鍋の中で米が踊ってから火を弱めるじゃん。
その、弱めるちょうどのタイミングの時に
鍋のフタが「カタカタッ」って音がすんの。
ホント ちょうど鳴るようになってんの。もう超便利。
ずっと見てなくていいから。
それが、今年リニューアルして新製品になってた。

ユニフレーム(UNIFLAME) ごはんクッカープラス
商品名がちょっとカッコ悪くなってるけど・・
めっちゃ欲しい・・・
Posted by タケハル探検隊 at 23:58│Comments(10)
│志高湖キャンプ場
この記事へのコメント
青空に刺身と天ぷら!違和感ありますね~(笑)
しかもそれをキャンプ場で調理するとこが素晴らしい。
器用ですね~おいしそう!
刺身は早く食べないと傷みそうな感じがしますよね。
だからキャンプに合わないのかな。
でもたしかに晴天の中揚げてる画はさわやか、爽快感あります。
(温度計が落下するとこはコミカルでいいです(笑))
このような動画を見るとキャンプしたくなりますよ、やっぱり。
タケハル隊長、寿司屋に通ってるのですね、シブい!
仕事中やコンパの秘蔵映像もいいですよ!(笑)
今回も楽しませていただきました。
志高行きたくなる~
しかもそれをキャンプ場で調理するとこが素晴らしい。
器用ですね~おいしそう!
刺身は早く食べないと傷みそうな感じがしますよね。
だからキャンプに合わないのかな。
でもたしかに晴天の中揚げてる画はさわやか、爽快感あります。
(温度計が落下するとこはコミカルでいいです(笑))
このような動画を見るとキャンプしたくなりますよ、やっぱり。
タケハル隊長、寿司屋に通ってるのですね、シブい!
仕事中やコンパの秘蔵映像もいいですよ!(笑)
今回も楽しませていただきました。
志高行きたくなる~
Posted by さいま at 2012年05月31日 21:50
刺身はキンキンにクーラーBOXで冷やして持って行きました。
大変です。
キャンプはいいですよね~。
でもほとんどが一人なんで周りの人には寂しそうに見えるみたいです。
そうじゃないんですけどね~
ソロが男のキャンプの醍醐味!!
合コンじゃなくて、焼肉の画です!
若いスタッフに怒られますから。前日にホテルの人たちと行ったんですよ。
そもそもそんなガラじゃないですので・・・
大変です。
キャンプはいいですよね~。
でもほとんどが一人なんで周りの人には寂しそうに見えるみたいです。
そうじゃないんですけどね~
ソロが男のキャンプの醍醐味!!
合コンじゃなくて、焼肉の画です!
若いスタッフに怒られますから。前日にホテルの人たちと行ったんですよ。
そもそもそんなガラじゃないですので・・・
Posted by タケハル探検隊
at 2012年05月31日 22:30

お~さっすが!いい腕だね~(笑)
いやいや、キャンプで天ぷらありですな!実に風流~♪温度計も気にせず
ワイルドだぜ~?
ただ・・・肉が食べれないとか?胃に優しい・・・お~??大丈夫?^^;
ワイルドに肉に食いついて欲しいぜ~??まだ若いのに・・(苦笑)
俺なんか・・・未だ、肉食系おデブ・・・(汗
いやいや、キャンプで天ぷらありですな!実に風流~♪温度計も気にせず
ワイルドだぜ~?
ただ・・・肉が食べれないとか?胃に優しい・・・お~??大丈夫?^^;
ワイルドに肉に食いついて欲しいぜ~??まだ若いのに・・(苦笑)
俺なんか・・・未だ、肉食系おデブ・・・(汗
Posted by いなぞう
at 2012年06月01日 00:41

天ぷらだけは、ありだと思います!
今度は鳥天なんかもいいかな~と
肉は・・・
忙しくて毎日、スーパーの弁当が主食になってきてるんで
あっさりしたものが食べたいんです・・・
このままじゃいかんなぁ~
今度は鳥天なんかもいいかな~と
肉は・・・
忙しくて毎日、スーパーの弁当が主食になってきてるんで
あっさりしたものが食べたいんです・・・
このままじゃいかんなぁ~
Posted by タケハル探検隊 at 2012年06月02日 02:06
オーッ!
刺身に天麩羅、酢物まで!
本格的な和食じゃないですか。
とても美味そうに見えるけどキャンプには合わんかったんやね(苦笑)
でも、面白いから全然、OK(笑)
確かにキャンプで刺身はあまり食べたいとは思いませんが、天麩羅は
は美味そう♪自分もいつかやってみたいです。
オススメの「ツアープラス」良さそうやね。
今までキャンプで二回米炊きチャレンジしましたが、失敗(~_~;)
炊きたての美味い飯が食べたいので買おうかな。
刺身に天麩羅、酢物まで!
本格的な和食じゃないですか。
とても美味そうに見えるけどキャンプには合わんかったんやね(苦笑)
でも、面白いから全然、OK(笑)
確かにキャンプで刺身はあまり食べたいとは思いませんが、天麩羅は
は美味そう♪自分もいつかやってみたいです。
オススメの「ツアープラス」良さそうやね。
今までキャンプで二回米炊きチャレンジしましたが、失敗(~_~;)
炊きたての美味い飯が食べたいので買おうかな。
Posted by みたに~ at 2012年06月02日 07:00
弁当つくって山に行く方がすごいです(^-^)
天ぷらはいいです。
旨いですね~。
米は・・・水の量とタイミングが大事です。
後は何でも炊けます。
ツアラープラスは、そのタイミングが楽なんですよ~。
天ぷらはいいです。
旨いですね~。
米は・・・水の量とタイミングが大事です。
後は何でも炊けます。
ツアラープラスは、そのタイミングが楽なんですよ~。
Posted by タケハル探検隊
at 2012年06月03日 23:47

おひさです。
相変わらず今回も前回もおもろいですな~o(^▽^)o
もっと、ブログアップしてくださいよ!
それとユニの鍋。良さげですな♪
興味が湧きました。
相変わらず今回も前回もおもろいですな~o(^▽^)o
もっと、ブログアップしてくださいよ!
それとユニの鍋。良さげですな♪
興味が湧きました。
Posted by 省吾
at 2012年06月04日 14:32

省吾さん
お久しぶりです~
すみません・・ありがとうございます。
皆さんのブログを見ていて刺激されます。
今度、一風変わった探検を考えてますので。
省吾さんも更新楽しみにしています♪
お久しぶりです~
すみません・・ありがとうございます。
皆さんのブログを見ていて刺激されます。
今度、一風変わった探検を考えてますので。
省吾さんも更新楽しみにしています♪
Posted by タケハル探検隊
at 2012年06月07日 03:40

タケハルさん初めまして!
前からちょこちょこ拝見させてもらって
とてもいい刺激になってます
とくに保戸島はここで初めて知りましたが
非常に興味をそそる記事で本気で行こうと考えてます
前回の萩尾公園では笑わせてもらいましたが
今度はありそうでなかった斬新なネタですね~
太陽に照らされた刺身は初めてみました
一瞬で腐敗するわけではないんでアリかも知れませんね
私はしませんが。 笑
またこれからもよらせて頂きます よろしくお願いします
前からちょこちょこ拝見させてもらって
とてもいい刺激になってます
とくに保戸島はここで初めて知りましたが
非常に興味をそそる記事で本気で行こうと考えてます
前回の萩尾公園では笑わせてもらいましたが
今度はありそうでなかった斬新なネタですね~
太陽に照らされた刺身は初めてみました
一瞬で腐敗するわけではないんでアリかも知れませんね
私はしませんが。 笑
またこれからもよらせて頂きます よろしくお願いします
Posted by なごみ at 2012年06月08日 22:07
なごみさん
以前、5年前くらいにお店に行きましたよ~
それっきりなんですが
また行きたいと思ってました!
私も相当拝見してます・・・
私も初めてみました。
う~んでしたね。
これからもよろしくお願いします。
以前、5年前くらいにお店に行きましたよ~
それっきりなんですが
また行きたいと思ってました!
私も相当拝見してます・・・
私も初めてみました。
う~んでしたね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by タケハル探検隊 at 2012年06月10日 23:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。