2009年06月25日
いつもお世話になっているので志高湖キャンプ場を紹介
また志高湖に行ったよ。
志高湖キャンプ場は今年数えて6回目になるね・・・
昨日行ったら夜警のおいちゃんに
「いつも一人で来るね~」
・・・なんて言われて。
ちょっと待て!一度女の子連れて来たよ!
ええ、一度ですがね・・・

志高湖キャンプ場は湯布院から車で20分、別府インターから10分(くらい?)、別府の街中からは20分で着くと思う。
まぁ全国的に有名な温泉地に挟まれてるから、風呂探しには困らんわな。
志高湖自体は、大型バスで団体が来るくらいの有名な観光地なんよ。日中は人が多いね。

志高湖キャンプ場パンフレット 画像をクリックすると大きくなります
詳細は上のパンフレットで。面倒なので・・・
それかココやな
↓↓
http://www4.ocn.ne.jp/~sidakako/
キャンプ場は週末は混むらしいけど平日はゆっくりしてるよ。
なんせ安いからね、行きやすいね。
ただしAC電源はないけどね。シャワーもないよ。
売店は5時まで。5時以降は夜警さんがいるから、受付とか薪を買ったりは夜警さんからするんよ。
続きを読む
志高湖キャンプ場は今年数えて6回目になるね・・・
昨日行ったら夜警のおいちゃんに
「いつも一人で来るね~」
・・・なんて言われて。
ちょっと待て!一度女の子連れて来たよ!
ええ、一度ですがね・・・

志高湖キャンプ場は湯布院から車で20分、別府インターから10分(くらい?)、別府の街中からは20分で着くと思う。
まぁ全国的に有名な温泉地に挟まれてるから、風呂探しには困らんわな。
志高湖自体は、大型バスで団体が来るくらいの有名な観光地なんよ。日中は人が多いね。

志高湖キャンプ場パンフレット 画像をクリックすると大きくなります
詳細は上のパンフレットで。面倒なので・・・
それかココやな
↓↓
http://www4.ocn.ne.jp/~sidakako/
キャンプ場は週末は混むらしいけど平日はゆっくりしてるよ。
なんせ安いからね、行きやすいね。
ただしAC電源はないけどね。シャワーもないよ。
売店は5時まで。5時以降は夜警さんがいるから、受付とか薪を買ったりは夜警さんからするんよ。
続きを読む
2009年06月16日
久住・ミヤマキリシマ! 平冶岳
山の先輩であるホテルのおじちゃんが
「今、平冶岳はミヤマキリシマがきれいじゃよ」
って言うから行った。行ってみた。
その人から教えてもらったとおり、男池というところの大きい駐車場に車を停めて登ったんやけど、着いたんは11時・・・
遅いかな?と思ったけど頑張って登ってみたよ。

意外に大きい駐車場があるんな。
登山口からはすごい急登やから、最近の運動不足がたたって もうキツイのなんの。
途中のガレ場とか必死によじ登るって感じやったね。
案の定、下山してくる人たちからは
「 今 時 間 か ら だ と 泊 ま り な ん で しょ 」
って声かけられるし、全然違いますよ・・・って思いながらも登ってたんけどね。
続きを読む
「今、平冶岳はミヤマキリシマがきれいじゃよ」
って言うから行った。行ってみた。
その人から教えてもらったとおり、男池というところの大きい駐車場に車を停めて登ったんやけど、着いたんは11時・・・
遅いかな?と思ったけど頑張って登ってみたよ。

意外に大きい駐車場があるんな。
登山口からはすごい急登やから、最近の運動不足がたたって もうキツイのなんの。
途中のガレ場とか必死によじ登るって感じやったね。
案の定、下山してくる人たちからは
「 今 時 間 か ら だ と 泊 ま り な ん で しょ 」
って声かけられるし、全然違いますよ・・・って思いながらも登ってたんけどね。
続きを読む
2009年06月09日
また来た。志高湖キャンプ場

今日も志高湖にソロキャンプに行ったよ。
近場でのキャンプは日頃のストレス解消になるね。
7時に着いけど、テントは明るいうちに建てれたよ。
今日のテントはBCキャノピードームプラスね。
これはもうコールマンで作ってなくて廃盤になったけど、すばらしいテントやね。
後継のテントはBCバイザードーム /270みたいだけど、ほとんど同じ作りだ。

Coleman(コールマン) BCバイザードーム /270
BCキャノピードームプラスで検索して このブログを見ている人が多いので今日はテントの紹介をしてみよう。BCバイザードーム /270の購入参考にもなればいいなと思ってる。
なんたってテントの購入時は大きさがすごい心配だからね。カタログ見てもよく分からんよ。


今日はひとり焼肉・・・ でもうまい!
続きを読む