2010年12月08日
ワレヲオモフ
冬の志高湖に行った。
この日は日中でも寒かった。
志高湖にいくと雪が降り出した。
雪が降る中すき焼きを食ってやった。
卵をとく手が震えてうまくいかない。
すき焼きが雪の山の中でも食える。
平和だ。

真っ暗な志高湖で思う。
人はなぜ生きているのか。
世の中とは何か。
宇宙の果ての向こうには何があるのか。
善悪とは。
生きるとは。

ソクラテスはこう言った。
私は無知である。それを私は知っている。だから私は物事の本質を考えようとする。
仏教でいう悟りのようなものなのか?
そもそもオレは悟ってなんかいないのだから分からない。

ウイスキーが空になった。
二重にした寝袋に包まって寝た。
外はきっと氷点下だが寝袋の中は暖かい。
安心だ。
この地球で生きている。
いつか知床の山中で獣の雄叫びを間近で聞いた。
朝 生きているか確信が持てなかった。
テントの中のもの全てが凍りついていた夜もあった。
会ったこともないけど小西政継を尊敬する。

朝、由布岳は真っ白くなっていた。
今日も一日が始まる。
明日もまた同じ一日が始まるだろう。
しかし永遠ではない。
この日は日中でも寒かった。
志高湖にいくと雪が降り出した。
雪が降る中すき焼きを食ってやった。
卵をとく手が震えてうまくいかない。
すき焼きが雪の山の中でも食える。
平和だ。

真っ暗な志高湖で思う。
人はなぜ生きているのか。
世の中とは何か。
宇宙の果ての向こうには何があるのか。
善悪とは。
生きるとは。

ソクラテスはこう言った。
私は無知である。それを私は知っている。だから私は物事の本質を考えようとする。
仏教でいう悟りのようなものなのか?
そもそもオレは悟ってなんかいないのだから分からない。

ウイスキーが空になった。
二重にした寝袋に包まって寝た。
外はきっと氷点下だが寝袋の中は暖かい。
安心だ。
この地球で生きている。
いつか知床の山中で獣の雄叫びを間近で聞いた。
朝 生きているか確信が持てなかった。
テントの中のもの全てが凍りついていた夜もあった。
会ったこともないけど小西政継を尊敬する。

朝、由布岳は真っ白くなっていた。
今日も一日が始まる。
明日もまた同じ一日が始まるだろう。
しかし永遠ではない。