ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月23日

おいどんうどん県行くけん 続き

二日目だけど、
ホテルを8時にチェックアウトしたのは人生で初めてだね。
ホテルはどっちかっていうと ゆっくり寝ていたいね。
少し損した気分になるじゃん。

おいどんうどん県行くけん 続き
フロント


で、チェックアウトして
雑貨屋で うどんが食べれるらしいから、行ったよ。
あれだよ、都会の雑貨屋じゃなくて、おばあちゃんの家の近くにありそうな雑貨店だよ。
しかも、すげー早朝からやってんの!

おいどんうどん県行くけん 続き
 はい、ここ! 日用品が並んでる。品揃えが古っ!

こんなところで うどん食べれるって、九州じゃ考えられないじゃん。
でも味がいいんだよ。生姜の風味が朝には最高だったね。
さすが香川。
園芸の種が並んでる棚を見ながら食べたよ。
ほら、田舎のスーパーに行ったら店の入り口付近に種が並んでるやろ。あれよ。
あれ見ながら食べてもそんなに食欲わかないね。



おいどんうどん県行くけん 続き
 よ~し どんどん行くぜ~ タケハル探検隊ですぜ~


次は有名な「がもう」
朝だったけど行列が出来てんの!

おいどんうどん県行くけん 続き
 朝からよく並ぶよな。平日だよ。


おいどんうどん県行くけん 続き
 店の中はこんな感じ。

おいどんうどん県行くけん 続き
 活気あんじゃん。いい写真でしょ。


おいどんうどん県行くけん 続き
 店内は満席で 外で食う!これも また良し、さぬきうどん。


で、次は「谷川米穀店」っていうとこだけど、
それが すげー田舎っていうか山奥にあんの。
どんどん、どんどん人里離れた方に行って、
「こりゃ うどん屋どころか自販機どころか人影すら見つけるの大変だな、引き返そうかな・・・」

と、思った所に ちょうどあんだよ。すげーよ香川。

おいどんうどん県行くけん 続き

おいどんうどん県行くけん 続き
 酢としょうゆをかけて食べる画期的なうどん。これめっちゃうまいよ。
 酢としょうゆかけるんだよ。
 酢としょうゆね。


最後は映画「UDON」に出てた三嶋のおばあちゃんのうどん。

おいどんうどん県行くけん 続き
 小麦の香りがすばらしい、最高のうどん。おばあちゃん元気でね。


これにて我が探検隊による香川県の調査は終了ですよ。
今回は2日間で合計10杯食べたよ。少しはオレ太ったんじゃね!?

終わり。次は志高に雪が降ったらソロキャンに行く!


※香川県のスーパーのレジで「袋ください」なんていうと
「袋はいいんやね」なんて言われて、「いや、袋ください・・・」ってもう一度言い直すと
2人して
「えっ??」、「えっ!?」
って顔を合わせる羽目になるよ。まだ無料だから。




同じカテゴリー(そのた)の記事画像
今年の夏。
~回想~ 謎の組織
近場で探検
おいどんうどん県行くけん!
大分B級グルメ決定戦
ドイツ人なら
同じカテゴリー(そのた)の記事
 今年の夏。 (2014-09-02 00:10)
 ~回想~ 謎の組織 (2013-08-01 00:32)
 近場で探検 (2012-06-24 00:00)
 おいどんうどん県行くけん! (2012-01-19 01:12)
 大分B級グルメ決定戦 (2009-11-06 20:47)
 ドイツ人なら (2009-10-16 00:05)

Posted by タケハル探検隊 at 06:07│Comments(5)そのた
この記事へのコメント
うどん美味しいですね。

本場はやっぱちがうよね(^-^)

でも、2日で10杯って凄い。


雪降ったら志高いいですね、

おともしますよ(^-^)/
Posted by りょうパパりょうパパ at 2012年01月23日 17:16
グラサンに写り込んだ手がウケる~(笑)

いや~四国行きたくなったね!

ぜ~んぜん太ってないよ!で・・

今回、登山yや野営は・・ないの?うどん・・・だけ食いに?(爆)
Posted by いなぞう いなぞう  at 2012年01月23日 19:34
 いや~、ホント美味そうやね。
何よりどの店舗も味な雰囲気で、店らしくない?ところがいいね。
 
 丸亀製麺やなんかも、うまいけど、本場で食べるうどんはまた、一味違うのでしょうね。

 自分もうどん食べたくなりましたよ。
あ~そういえば、自分の登山の師匠、F部長は、鳴門うどんのトリプルをペロッと食べるそうです。凄いわ(笑)
Posted by みたに~ at 2012年01月27日 21:15
タケハル隊長さん、
初めまして、みたに~隊旗下の1隊員の者です。

1年の沈黙を破って待望の再開。
すばらしい記事ですね~どれも。センスがすごい。
対象のねらい目もすばらしいです。

活動してても記事にあがってないネタが他にもあるんでしょうね~
忙しかったらそのタイトルだけでも羅列してほしいくらいです。

次回の更新まで間が開かないことを願います(笑)
Posted by さいま at 2012年01月29日 23:48
りょうパパさん、

せっかく降ったのに、風邪ひきました・・・
ぜひ雪の中、キャンプしましょう!


いなそうさん、

そうです!うどんだけ!
思い立ったが吉日なんです。
でもいなぞ~さんの弾丸力には かなり適いませんね


みたに~さん

私もその話、聞きました。あの方は小説「孤高の人」の様だなと思っています。


さいまさん、

はじめまして。
実はさいまさんの動画のファンです。
そちらに今度コメします!
Posted by タケハル探検隊 at 2012年01月31日 09:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おいどんうどん県行くけん 続き
    コメント(5)