ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月16日

ドイツ人なら

ドイツ人なら

ブラックダイヤモンドのトレイルショックが届いた。
これで重いザック背負っても長距離歩けるよ。
オレの身長(168cm)だったらトレイルショックコンパクトでも良かったなと思うけどな。


ところで今日はDVD借りて、部屋でヒトラー 最期の12日間を見たんよ。

ドイツ人なら


いや~
悪だねヤツは。

で、たびたび地下司令室で食事をしてるシーンが出てくるんだけど、
ドイツ料理ってどんなもんだろう。

って事でドイツ人になったつもりで、ドイツ人の気持ちで料理してみた。
もちろんドイツ料理とか何も知らんよ。
これも冒険のひとつだよ。

ドイツといえばウインナーとポテトやろと言う事で

ドイツ人なら
  テキトーに これだけそろえた


きっとドイツ人はフライパンで何でも調理するはずだ
だってさ、ドイツじゃん。鍋よりフライパンなはずだ

まず、玉ねぎとジャガイモ・にんにくを炒める
ドイツ人なら

それにウインナーを投入!
ドイツ人なら


それをトマトでドイツ人なら煮るはずや
ドイツ人なら
  コンソメも入れる ・ 塩、ブラックペッパーで濃いめに味付け


煮立ったら皿に盛り付けて
西洋料理っぽくレモン汁でもかけてみようかね
ドイツ人なら


煮汁に雰囲気でパプリカパウダーとバジル振って、上からかけた
ドイツ人なら
  できたど~ ドイツっぽいよね

なんか知らんけど うまかったよ!
煮汁にバターを入れたらもっとコクがでたかもな~
そもそもこんな料理は存在するんかね?ヒットラーが食べてた料理とは全然違うしな。

んーそれよりも、早く連休取って山キャンプしてーなぁ
そうそう、今円高だから「セカイモン」でキャンプ道具チェック!
ドイツ人なら
  アメリカには3バーナーとかあるんやな

ドイツ人なら
  こんなデカイテントも売ってる 即決価格71,844円だし・・・ すげえ




同じカテゴリー(そのた)の記事画像
今年の夏。
~回想~ 謎の組織
近場で探検
おいどんうどん県行くけん 続き
おいどんうどん県行くけん!
大分B級グルメ決定戦
同じカテゴリー(そのた)の記事
 今年の夏。 (2014-09-02 00:10)
 ~回想~ 謎の組織 (2013-08-01 00:32)
 近場で探検 (2012-06-24 00:00)
 おいどんうどん県行くけん 続き (2012-01-23 06:07)
 おいどんうどん県行くけん! (2012-01-19 01:12)
 大分B級グルメ決定戦 (2009-11-06 20:47)

Posted by タケハル探検隊 at 00:05│Comments(3)そのた
この記事へのコメント
う~ん


誰がどっから見ても…


ドイツ料理じゃ…










…ないと思う(爆)


…秋の夜長…ご慈愛下さい(笑)
Posted by いなぞう at 2009年10月16日 04:12
こんばんは~♪

最後にレモンを絞るっていうのが良いですね(^^)

ラストのデカいテント・・・ふつうの車じゃ積めませんね(笑)
Posted by ジープ乗り at 2009年10月16日 23:00
いなぞうさん

ですよね・・・

まぁ「テキトーがモットー」ですから♪



ジープ乗りさん

こんばんわ~

2t車くらい欲しいですよね

レモンは なんか・・・ノリです。。
Posted by タケハル探検隊 at 2009年10月19日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドイツ人なら
    コメント(3)