2010年06月08日
坊がつる帰り


いまさらながら帰りの記事を書くよ。
次の旅の計画が進んでるからね。
ここから先は敗退の様子
↓ ↓ ↓

朝になった。あんな嵐の中でも寝れるオレは大したバカだね。

まだ雨降ってたよ・・・
帰りはすがもり越えを通ることにしたよ。
おんなじ道を帰るのも味気ないしね。
法華院山荘の裏にある登り口からどんどん登って行くと、どんどん標高も上がって行くんだ。

振り返ると坊がつるの原野が小さくなってくのが見えるよ。

空は真っ暗だったから、この日はだれとも会わなかったよ。


すごい急斜が続くので休憩するけど、オレ タバコ止めなきゃなぁ。ねぇ。
で、この後登山道を見失っちゃったの!
沢を下ったり、木の枝につかまって斜面を降りたり、
これって遭難かな?帰れるんかいなって不安になって。
結構精神的に大変だったよ。
1時間半さまよったら、そしたら遠くに道が見えたんよ。
助かった~と思ったら・・・

断崖絶壁!
よく見るよね。このシーンね。TVドラマで。
まさか自分が体験するとはね。もうこれは笑うしかなかったよ。
この崖を降りるために もう何十万もつぎ込んだ道具をデポして帰ろうかとも思ったもん。オレ。
まぁそれは思い直して、近くの傾斜がちょっとゆるそうな斜面を必死で降りて、何とか道路にたどり着いたけど、どっと疲れが出てね、
これから30分くらい車まで歩いたわけだけど

全身ドロドロ。

ポンコツ号を見るなりこんな感じ。
実際には写真撮る余裕が少しあったみたいだけど(笑
山をなめたらいかんと反省しました・・・
まぁそんなこんなで次は島行きます。
Posted by タケハル探検隊 at 22:44│Comments(2)
│坊ガツルキャンプ場
この記事へのコメント
おお?やっと更新?
坊がつるいいね?あり?嵐が多いね?^^;
私も、今年からバックパッカー始めました(笑)
坊がつるいいね?あり?嵐が多いね?^^;
私も、今年からバックパッカー始めました(笑)
Posted by いなぞう
at 2010年06月25日 06:35

やっとです
いつも見てますよ〜
見てくれてるかな?って思ってました!
嵐はエクスタシー感じます^^;
まだまだバックパッカーって呼べるもんじゃないですから
基本ライダーっすから!
いつも見てますよ〜
見てくれてるかな?って思ってました!
嵐はエクスタシー感じます^^;
まだまだバックパッカーって呼べるもんじゃないですから
基本ライダーっすから!
Posted by タケハル at 2010年06月26日 02:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。