久住・ミヤマキリシマ! 平冶岳

タケハル探検隊

2009年06月16日 11:55

山の先輩であるホテルのおじちゃんが

「今、平冶岳はミヤマキリシマがきれいじゃよ」

って言うから行った。行ってみた。


その人から教えてもらったとおり、男池というところの大きい駐車場に車を停めて登ったんやけど、着いたんは11時・・・
遅いかな?と思ったけど頑張って登ってみたよ。


意外に大きい駐車場があるんな。


登山口からはすごい急登やから、最近の運動不足がたたって もうキツイのなんの。
途中のガレ場とか必死によじ登るって感じやったね。

案の定、下山してくる人たちからは
 「 今 時 間 か ら だ と 泊 ま り な ん で しょ 」
って声かけられるし、全然違いますよ・・・って思いながらも登ってたんけどね。

で2時間半後、頂上付近に到着したよ。

最初の第一ミヤマキリシマを発見した時は感動したね。
まだだいぶ咲いてた。


こんな感じ






奥に見える 三俣山やら硫黄山やら坊ガツルの風景は最高だね。絶景だよ。


頂上にいた人に撮ってもらった。

しかし、ここはハチが多い山やな。
これだけミヤマキリシマが咲いてたら当然といえば当然か。


顔、すごい疲れてんの・・・

30分だけいて下山したんだけど、登山口に戻ってきたのば4時半だったからね、今度からはもうちょっと早起きしようと心に誓ったよ。

最後に男池を見て帰ったけど、すごい美しい池やったな。
水が底から湧いてるんだって。


超きれい

あなたにおススメの記事
関連記事