キノコたっぷりピラフ

タケハル探検隊

2009年04月06日 22:40

今日はオレがキャンプの時にいつも食べてる
キノコたっぷりピラフのレシピを書いてみるよ。

ピラフといっても炊き込みご飯みたいなもんやな。ものすごく簡単にできるよ。
今日は部屋で作ってみた。キッチンが汚いのが ちょっと恥ずかしいけどね。



用意するものはこれと米だけ。
タバコと発泡酒は、男の調理に必須なんよ。まぁ料理に入れたりはしないよ。

以下、材料 2人分くらい

・キノコ(しいたけ、まいたけ、ぶなしめじ)適量
・米1カップ
・水1カップ
・しそ 2枚
・しょうゆ 適量
・バター 少々
・固形コンソメ1

オレは大分県に住んでいるので こんなに肉厚の生しいたけが安く買えるね。
都会では大分県産生しいたけって高いらしいね。




米は調理開始30分前に研いで水にさらしとく
オレはキャンプ場に着くとテントを張る前に済ましとくな。
今日は土鍋だけど、キャンプ場ではコッフェルでも十分うまく作れるよ。




キノコ類は食べやすい大きさに切っておこうか。



米が水を吸ったらキノコを入れて、バターを上にのせる。コンソメは沈めておく。
で、強火でグツグツ言うまで炊こう。



炊く。
鍋から蒸気が噴き出してきたら弱火にして5分待つ。



今回はこれを使った。

イワタニ産業(Iwatani) イワタニカセットガスジュニアバーナー2


これ小さいし、スーパーで売ってるカセットボンベが使えるからキャンプの時は燃料に困らんよ。
便利やね。

そして5分して炊き上がったら、しそをちぎって入れて また ふたを閉めて蒸らす。10分蒸らせばいいかな。



蒸らしてる間に残ってるキノコをソテーしてみた。
大分県産椎茸は、ほんと すごいうまい。



蒸らし終わったら しょう油をさっと一回りたらして、かき混ぜたら出来上がりやね。





うまいよ。完成。
しょう油バター味って、なんでこんなに うまいんやろうね。


今日の夕食はコレステロールが高そうですね。



あなたにおススメの記事
関連記事