テント試し張り 志高湖キャンプ場
コールマンの
BCキャノピードームプラスを買ったので、寒いだろうけど試し張りに行って来た。
きっと寒いよ!だって標高 高い気がするし・・・
まぁいいか。
仕事終わって、湯布院のスーパーで買い物を済まして、9時に
「別府市営志高湖キャンプ場」に到着。 いざ到着。
真っ暗や・・・
9時って21時のことね。
夜警さんに受付をしてもらって、車の乗り入れ料410円と入場料310円を支払う。安いねここは。
それと、薪(450円)を購入。今日は焚き火じゃ~。
今日はオレ以外にキャンピングカーが一台泊まってるだけ。
BCキャノピードームプラスは組み立て簡単!一人ですぐ設営できた。
身長168cmのオレは余裕で中で立てるな。広々してるよ。
ちよっと今度は女の子を呼ぼう。そうしよう。
良い買い物をしたなぁ。
ちょっとだけ、フライシートを被せるのに苦労したけど。だって背が届かんし。
今日持って行ったランタンは
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン
テント周りをガンガン照らしてくれる。
ガソリンランタンならではの「シューゴー」って音がキャンプしてるなぁって感じになるね。
早速、ビール片手に粗びきウインナー焼きながら一人でモクモクと食う。うまい、至福の瞬間やね。タバコもうまい。
その前に!今日はソロキャンプなんばい!
キノコいっぱいのピラフだったり、焚き火に入れておいたジャガイモにバターを塗って食べたり、幸せじゃ。キャンプは男料理に限るんじゃ!
ビールは500×2本飲んで酔ったね。
寝た。
しかし!3時頃目が覚める。
寒い!寒すぎ!
シュラフ2枚重ねでも凍えそう!念のために用意していたブランケットをシュラフに入れたら何とか寝れたよ。
やっぱりここは寒いな。
8時
起きてテントを出ると桜が一面咲いていた。
うひょ~ きれいだ!
ここはキレイなキャンプ場だ。
近代的なトイレはあるし、炊事場もしっかりしてる。おすすめ。
夜は星がきれいだった。
すごくキレイで広いトイレ。
炊事場
奥に見えるのは鶴見山
こんなヤツもいた。
またすぐこのテントを持って来たい。でもなぁ~、人を呼ぶにはまだ寒すぎるな~!
昨日は寒さをしのぐのにコイツが役立った。ありがたや。
Coleman(コールマン) ステンレス ファイアープレイス
あなたにおススメの記事
関連記事